サイン-Venini

サイン-Venini

Veniniのガラスには大抵の場合サインがあります。(無いもので本物もあり、あるもので偽物もあります)

酸でサインされたもの、エングレーヴィングサイン(年代により何種類か使われている)ものがあり、ガラスを見分ける際の1つのポイントとなるのでこちらにまとめています。

30年代前半の酸による2ラインのサイン

1930年代後半から40年代中頃までの4ラインの酸によるサイン(MADE IN ITALYは別の工場でも使われていた為、他のブランドでも見受けられる)

1940年代中頃から60年代中頃まで使われていた3ラインの酸によるサイン

1950年代から60年代の中頃まで使われていた酸によるラウンドサイン(中心にITALYとかいたデザインのものもある)

1960年の半ばから始まった2ラインのエングレーヴィングサイン、ダイヤモンドポイントエングレーヴィングのものデザイナーのサインを加えた3ラインのものもある。

1970年よりVenini italia1列のサインとなる。

最後にデザイナーのマークを加えたものもある。

1975年よりVenini Italia に年代を加えたものに変わる。

1980年代にVeniniと年代だけのエングレーヴィングサインに変更になる。

 

ブログに戻る